循環器内科学

組織紹介

医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学の概要

詳しくは、当該 医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学 ホームページをご覧ください。

構成員の紹介

教授 渡邊 博之 Hiroyuki WATANABE
講師 寺田  健 Ken TERATA
病院講師 鈴木 智人 Tomohito SUZUKI
講師 佐藤 輝紀 Teruki SATO
病院講師 佐藤 和奏 Wakana SATO
不整脈先進治療学講座
寄附講座研究員
田代 晴生   Haruwo TASHIRO
助教 岩川 英弘 Hidehiro IWAKAWA
助教 加藤  宗 Tsukasa KATO
医員 若木 富貴 Tomitaka WAKAKI
医員 三浦  健 Ken MIURA
医員 小林 雄紀 Yuuki KOBAYASHI
医員 仙場 志保 Shiho SEMBA
医員 高橋  潤 Jun TAKAHASHI
医員 戸嶋  優 Yu TOSHIMA
医員 楡井 周作 Shusaku NIREI
医員 鈴木 真由 Mayu SUZUKI
医員 鈴木 暢容 Nobuhiro SUZUKI
医員 関 みちる Michiru SEKI
医員 三浦 千尋 Chihiro MIURA
医員 久米 翔弥 Shoya KUME
医員 久米 佑美 Yumi KUME
医員 鈴木  豪 Go SUZUKI
医員 石原 歩葉 Ayuha ISHIHARA
医員 安田 真穂 Maho YASUDA
秘書 信太 恵子 Keiko SHINTA
秘書 今野 久美子 Kumiko KONNO
秘書 中村 麻貴子 Makiko NAKAMURA
 

教育と研究の概要

主な担当授業

講義等:(3年)循環器内科学(基礎、病態生理、検査、治療)
    (4年)循環器アドバンストコース
実習等:(5, 6年)クリニカルクラークシップ1, 2 (診療参加型実習、検査の見学と参加)
参考書: 矢﨑 義雄・小室 一成:内科学(朝倉書店)、南学正臣:内科学書(中山書店)
Lee Goldman MD: Goldman-Cecil Medicine (Elsevier)
Harrison:Princples of Internal Medicine
Douglas P. Zipes MD: Braunwald's Heart Disease
主な大学院の授業
     講義等:循環器内科学特論
     実習等:循環器内科学実習

主な研究対象

当科では循環器疾患に関する下記の基礎および臨床研究を行っております。

循環器
1. 心肥大反応とTRPC1チャネルに関する研究
2. アンギオテンシンIIによる血管平滑筋細胞増殖、肥大とストア作動性Caチャネル(TRPC1チャネル)に関する研究
3. ストア作動性Caチャネルの構成蛋白に関する基礎的研究
4. 血管内皮機能異常とイオンチャネルリモデリングに関する研究
5. 心房細動と心房筋の電気的リモデリングに関する研究
6. 肥満とBNPに関する臨床研究
7. 生体腎移植患者の心機能に関する臨床研究
8. 心臓核医学による拡張障害に関する研究
9. 心筋虚血と内皮前駆細胞に関する研究
10. 不整脈における症状の多様性とその機序の解明
11. カテーテルアブレーション術中の被曝量低減の試み
12. 大動脈弁閉鎖不全症と左房機能の関連
13. 大動脈弁狭窄症とCAVIの関連
14. TAVI術中の循環動態の解析
15. AS患者のTAVIによる活動量の変化の研究
16. TAVI患者におけるPVLが血行動態に与える影響の検討
17. 冠動脈瘤の予後についての研究
18. 冠動脈石灰化と予後の研究
19. MDCTによるNon-culprit lesionの不安定プラークの検出
20. 大動脈解離の進展と動脈壁石灰化の関連
21. 大動脈疾患と遺伝子変異
22. 乾癬と動脈硬化の関連についての研究
23. CLIと微小循環の関連
24. 血管内皮機能異常とイオンチャネルリモデリング
25. 血管炎症とOrai1/3チャネル
26. 心アミロイドーシスにおける各種心筋ストレイン評価
27. 心不全における末梢微小循環評価の意義
28. 心不全病態におけるRNA制御機構の意義 (九州大学久場教授との共同研究)
29. Apelin-APJシステムの心不全病態における機能的意義 (同上)
30. 白神山地土壌に生息する微生物由来ACE2様酵素B38-CAPの薬理学的意義 (同上)

医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学の概要

詳細につきましては、当科のホームページをご覧下さい。
https://cardiol.med.akita-u.ac.jp/