各講座紹介

医学系研究科:医学専攻・医科学専攻に所属する教員の研究分野の概要

病態制御医学系

所属(旧講座) 職区分 氏名 研究専門領域
形態解析学・器官構造学
(旧:解剖学第一)
教授 板東 良雄 形態学・神経化学・神経科学・神経解剖学・神経免疫学・細胞生物学・病態生理学
准教授 鈴木 良地 Amygdala可塑性に関する分子生物学
細胞生物学
(旧:解剖学第二)
教授 八月朔日 泰和 免疫組織化学染色を用いた分子の細胞発現および細胞内局在の解析
准教授 山崎 正和 細胞生物学、分子生物学
細胞生理学
(旧:生理学第一)
教授 三木 崇史 神経生理、神経情報伝達
器官病態学
(旧:病理学第二)
教授 後藤 明輝 人体病理学、肺がんの分子病理
准教授 前田 大地 人体病理学、婦人科腫瘍学
分子機能学・代謝機能学
(旧:生化学第一)
教授 松村 欣宏 生化学、分子生物学、エピジェネティクス、システム生物学、代謝学
生体防御学
(旧:寄生虫学)
教授 石井 聡 生理活性脂質が関与する疾患の解明
救急・集中治療医学
(旧:救急医学)
教授 中永 士師明 外傷学、重症感染症の病態生理、急性血液浄化
准教授 奥山 学
微生物学 教授 海老原 敬 免疫、感染症、アレルギー、慢性炎症性疾患、転写制御
代謝・内分泌内科学
(旧:老年科学)
教授 脇 裕典 糖尿病・代謝・内分泌内科学、肥満、脂肪細胞
准教授 藤田 浩樹 糖尿病性腎症、酸化ストレスと腎疾患
総合診療・検査診断学 教授 植木 重治 呼吸器アレルギー、臨床検査医学、好酸球の生物学
准教授 守時 由起 肝臓病学、消化器内科学、自己免疫性肝疾患
麻酔・蘇生・疼痛管理学
(旧:麻酔科学)
教授 新山 幸俊
准教授 木村 哲 虚血性脳傷害の病態生理、麻酔管理におけるα2アドレナリン受容体作動薬の有用性、麻酔と脳波モニター
放射線医学 教授 森 菜緒子 放射線医学
眼科学 教授 岩瀬 剛 膜硝子体疾患、画像解析、眼血流
講師 向後 二郎 黄斑イメージング、黄斑疾患病態生理、新規手術機器開発
助教 佐藤 真理子 網膜剥離、硝子体手術
精神科学 教授 三島 和夫 精神生理学、睡眠科学、精神薬理学、時間生物学
准教授 竹島 正浩 精神医学、睡眠医学、気分障害、系統的レビュー・メタ解析
薬物動態学 教授 三浦 昌朋 臨床薬理学、薬物動態学、薬理遺伝学、臨床分析化学

腫瘍制御医学系

所属(旧講座) 職区分 氏名 研究専門領域
分子生化学
(旧:生化学第二)
教授 田中 正光 分子生物学、分子病理学、腫瘍学、シグナル伝達、発生学
准教授 栗山 正 実験発生学、分子発生学、細胞移動の研究
分子病態学・腫瘍病態学
(旧:病理学第一)
教授 大森 泰文 実験病理学、細胞間相互作用、細胞の増殖と分化、ギャップ結合の分子生物学
消化器内科学・神経内科学 教授 飯島 克則 消化器内科学・上部消化管
血液・腎臓・膠原病内科学
(旧:内科学第三)
教授 高橋 直人 血液内科学、CML、悪性リンパ腫の基礎と臨床
講師 池田 翔 血液内科学、がん微小環境
講師 北舘 明宏 血液内科学、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫
講師 小林 敬宏 血液内科学、多発性骨髄腫
消化器外科学
(旧:外科学第一)
教授 有田 淳一 消化器外科学、肝胆膵外科学
講師 渡邊 剛 消化器外科学
胸部外科学
(旧:外科学第二)
教授 南谷 佳弘 呼吸器外科学、肺循環生理、急性炎症、癌免疫
准教授 今井 一博 呼吸器外科、急性炎症、肺傷害
講師 佐藤 雄亮 食道外科、外科侵襲、分子腫瘍学
腎泌尿器科学
(旧:泌尿器科学)
教授 羽渕 友則 泌尿器科腫瘍学、腹腔鏡手術、泌尿器疾患の遺伝学
准教授 成田 伸太郎 泌尿器科腫瘍学、腹腔鏡手術、前立腺癌の基礎と臨床
准教授 齋藤 満 泌尿器科腫瘍学、腹腔鏡手術、腎移植、血液浄化療法
臨床腫瘍学 教授 柴田 浩行 臨床腫瘍学,発がんのメカニズム,がん分子診断,新規抗腫瘍性化合物の探索
地域がん医療学 教授 柴田 浩行 地域がん医療

機能展開医学系

所属(旧講座) 職区分 氏名 研究専門領域
器官・統合生理学
(旧:生理学第二講座)
教授 沼田 朋大 イオンチャネルの構造と機能、細胞容積調節機構、細胞死、神経内分泌機構、光化学膜興奮制御法開発、漢方薬の作用機構
心臓血管外科学 教授 中嶋 博之 心臓血管外科学
整形外科学
教授 宮腰 尚久 骨代謝、脊椎外科
准教授 粕川 雄司 脊椎、骨粗鬆症
准教授 野坂 光司 足部疾患全版、イリザロフ創外固定、難治性骨折、骨粗鬆症
講師 土江 博幸 骨・軟部腫瘍、骨代謝
皮膚科学・形成外科学講座
(旧:皮膚科学)
教授 河野 通浩 皮膚科学、遺伝性皮膚疾患、色素異常症
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
(旧:耳鼻咽喉科学)
教授 山田 武千代 神経耳科学(めまいの基礎と臨床)、顔面神経麻痺、頭頸部腫瘍、難聴の臨床
准教授 鈴木 真輔 頭頸部腫瘍、喉頭音声
脳神経外科学 教授 清水 宏明 脳神経外科学、脳血管障害領域の外科
講師 小野 隆裕
循環器内科学
教授 渡邊 博之 循環器内科学、イオンチャネル、心エコー、細胞内Caシグナル
呼吸器内科学
教授 中山 勝敏 呼吸器内科学、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、高齢者呼吸器疾患
特任准教授 佐藤 一洋 呼吸器内科学、肺癌、感染症
講師 竹田 正秀 呼吸器内科学
情報制御学・実験治療学
(薬理学)
教授 齋藤 康太 細胞生物学、薬理学、生化学
小児科学 教授 高橋 勉 小児科学、小児内分泌学、先天代謝異常症、小児遺伝学
准教授 豊野 学朋 小児循環器病学、画像診断、川崎病
講師 矢野 道広 小児血液学、小児腫瘍学
講師 矢野 珠巨 小児神経学、てんかん学
講師 高橋 郁子 小児科学、小児内分泌学、遺伝学
産婦人科学 教授 寺田 幸弘 生殖生理学、内視鏡手術
准教授 熊澤 由紀代 生殖内分泌学
准教授 三浦 広志 周産期医学
講師 白澤 弘光 生殖内分泌学
講師 牧野 健一 婦人科腫瘍学
小児外科学 病院教授 水野 大 小児外科一般、新生児外科、低侵襲治療、小児固形腫瘍学

社会環境医学系

所属(旧講座) 職区分 氏名 研究専門領域
法医科学 教授 早川 輝 法病理学、外傷重症度評価、臨床法医学(小児虐待など)
衛生学・公衆衛生学 教授 野村 恭子 衛生公衆衛生学全般、臨床疫学、母子保健、医療人材育成、労働衛生、メンタルヘルス
地域心身医療学 助教 Roseline YONG 社会疫学、地域メンタルヘルス実践学
医学教育学
(旧:医科学情報学・国際交流学講座)
教授 長谷川 仁志 医学教育学
准教授 Wood, C.Donald 文化人類学手法による社会医学の調査研究,社会調査
先進デジタル医学・医療教育学 特任教授 及川 沙耶佳 デジタル教育、医療者教育学、救急医学、総合内科、国際連携
医療情報学
(旧:医療情報部)
教授 大坪 徹也 医療情報学、病院情報システム学
准教授 片平 昌幸 大規模計算機シミュレーション、画像解析、情報通信技法と医学研究

臨床教育協力部門

所属(旧講座) 職区分 氏名 研究専門領域
薬剤学
(旧:薬剤部)
教授 菊地 正史 薬物動態学、薬理遺伝学
歯科口腔外科学
(旧:歯科口腔外科)
病院教授 福田 雅幸 口腔外科学、歯科インプラント、生体材料、再生医療
腎疾患先端医療センター 教授 佐藤 滋 腎移植、移植免疫、薬物動態、透析療法
副センター長 奥山 慎 腎臓病学、リウマチ膠原病学、感染症
医学部附属病院 看護部 看護部長 中村 美央 看護学、初期臨床実習

医学系研究科:保健学専攻 に所属する教員の研究分野の概要

講座名 職区分 氏名 研究専門領域
看護学
教授 吉岡 政人 健康科学、肝細胞増殖、肝虚血再灌流障害、イオンチャネルと細胞保護機構、癌の診断・治療における画像解析、糖尿病、栄養学
准教授 佐々木 久長 健康科学、地域における自殺予防対策、メンタルヘルス、健康教育、家族関係、ボランティア・NPO活動
講師 利 緑 健康科学、糖尿病看護、フットケア、心臓リハビリテーションに関する研究
教授 工藤 由紀子 基礎看護学、看護技術、看護教育
准教授 長谷部 真木子 基礎看護学、看護技術の教育方法、看護職の労働安全衛生
講師 菊地 由紀子 基礎看護学、看護技術、看護職の健康
教授 安藤 秀明 成人看護学、消化器外科学、緩和ケア、医学教育、化学療法
教授 眞壁 幸子 成人看護学、整形外科看護、看護師のQOL
准教授 煙山 晶子 成人看護学、がん看護
准教授 丹治 史也 成人保健、メンタルヘルスの疫学
講師 赤川祐子 成人看護学、がん看護、若い世代・子育て中のがん患者への支援
教授 成田 好美 母性看護学、妊婦の口腔衛生、女性の体温調節障害について
講師 工藤 直子 母性看護学、産後のメンタルヘルスケア
教授 大高 麻衣子 小児看護学、小児の骨発達、成長期の運動器障害予防
准教授 長岡 真希子 地域看護学
教授 鈴木 圭子 老年看護学
講師 永田 美奈加 老年看護学
教授 米山 奈奈子 精神看護学、地域精神保健
理学療法学 教授 本郷 道生 脊椎・脊髄、骨粗鬆症
教授 竹内 直行 脳卒中後遺症に対するニューロリハビリテーション、非侵襲的脳刺激を用いた脳可塑性誘導、人の社会性機能に関する研究
教授 岡田 恭司 骨・関節に関する研究
教授 若狭 正彦 高齢者の運動機能評価と適切な運動プログラムの開発、トレッドミル走運動負荷による被殻内c-fosタンパク質の発現
教授 佐竹 將宏 呼吸リハビリテーションにおける理学療法と運動生理学、義肢装具療法
准教授 佐々木 誠 身体活動に関わる諸機能、身体活動時の生体反応、障害の身体活動に及ぼす影響
准教授 上村 佐知子 睡眠導入剤服用後の高齢者の精神・運動機能の研究、温泉が生体に与える変化に関する研究、対人援助職の精神的疲労やコミュニケーション・スキルに関する研究
作業療法学 教授 太田 英伸 精神医学
教授 石川 隆志 高次脳機能障害者および高齢者・高齢障害者に対する作業療法介入
教授 吉岡 年明 実験病理学(主にがんに関して)、人体病理学、細胞生物学
教授 金城 正治 ユニバーサルデザイン、バリアフリー、福祉用具
講師 高橋 恵一 発達障害に対する作業療法 特別支援教育との連携

関連部署

関連部署 職区分 氏名 研究専門領域
バイオサイエンス教育・研究サポートセンター 分子医学部門 准教授 小代田 宗一 糖鎖生物学、生化学、分子生物学
バイオサイエンス教育・研究サポートセンター 動物実験部門 准教授 関 信輔 動物発生工学、実験動物学
バイオサイエンス教育・研究サポートセンター 放射性同位元素部門
バイオサイエンス教育・研究サポートセンター 教育研究連携部門
高齢者医療先端研究センター