- HOME
 - 同窓会本道さくらの会
 - 沿革
 
沿革
- 昭和63年4月
 - 秋田大学医療技術短期大学部設立準備室設置
 - 平成元年10月
 - 秋田大学医療技術短期大学部を秋田大学に併設
 - 平成2年4月
 - 秋田大学附属看護学校の学生募集を停止
 - 平成2年9月
 - 医療技術短期大学部開学記念式典および祝賀会を挙行
 - 平成2年12月
 - 校舎改修工事竣工
 - 平成4年3月
 - 校舎増築工事竣工
 - 平成5年3月
 - 第1回卒業室を3月24日(看護学科73名、理学療法学科13名、作業療法学科15名)に挙行
医療技術短期大学部同窓会設立(初代会長:針生峰子) - 平成14年4月
 - 第13回入学式を挙行
 - 平成14年7月
 - 医療技術短期大学部同窓会10周年記念式典・祝賀会を挙行(121名参加)
 - 平成14年10月
 - 医療技術短期大学部を改組、秋田大学医学部保健学科設置
 - 平成15年4月
 - 秋田大学医学部保健学科第1期生入学
 - 平成16年4月
 - 国立大学法人秋田大学の設置
 - 平成17年3月
 - 医療技術短期大学部第13回卒業式を3月23日に挙行
 - 平成18年3月
 - 医学系総合研究棟竣工
 - 平成18年12月
 - 大学院医学系研究科保健学専攻(博士前期課程)設置
 - 平成19年3月
 - 保健学科第1期生卒業
医療技術短期大学部同窓会と保健学科同窓会を統合し、新たに本道さくらの会を設(新会長:木村隆司) - 平成19年4月
 - 大学院医学系研究科保健学専攻(博士前期課程)第1期生入学
 - 平成21年3月
 - 大学院医学系研究科保健学専攻(博士前期課程)第1期生修了
 - 平成21年4月
 - 大学院医学系研究科保健学専攻(博士後期課程)第1期生入学
 - 平成22年3月
 - 秋田大学医学部創立40周年記念事業への寄付
 - 平成23年3月
 - 東日本大震災義援金寄付
 - 平成24年2月
 - 東日本大震災援助給付事業開始
 - 平成24年3月
 - 大学院医学系研究科保健学専攻(博士後期課程)第1期生修了
 - 平成25年11月
 - 本道さくらの会20周年記念式典・祝賀会を挙行(116名参加)
 - 令和3年6月
 - 本道さくらの会会員を対象とした研修参加支援事業開始
 






